ぽっけ
  • ぽっけ
  • はじめまして
  • イベントカレンダー

おやこのかくれ家

 
2022.05.21 01:05

毎日、マルチタスクにまみれているママの、育児、家事、仕事の助っ人は、コレ✨✨✨

こんなこと、ありませんか??◆やらなきゃいけないことが多すぎて動けない💦◆優先順位がつけられないほど、沢山の大事なタスクがあって毎日クタクタ💦◆こどもとの時間が十分とれてない気がして、毎日寝顔にあやまる😭こんな状態から、◇アレ?気持ちスッキリ!◇優先順位、決まっちゃった!◇なんだかすぐ動けるし、こどもとの時間とれてるー✨✨ってなったら♡サイコー✨✨✨って思いませんか??むしろ、😨いや、なる...

2022.03.25 16:34

お子さんが、自分で成績も人生も変えられる「たった1つのこと」とは?

お子さんのことで、このようなお困りごと、ありませんか?◆自分から勉強できる子になってくれたら…◆勉強だけでなくて、将来への力をつけてくれたら…◆子どもが考える力を身につけてくれたら…そのお困りごと、解決します!実は、成績も人生も劇的に変えられる人に共通するのは、「たった1つのこと」。例えば、◆偏差値30からわずか数ヶ月で偏差値80になった学生、◆500点満点中480点とれた勉強嫌いの中1男子、◆県...

2021.09.30 01:44

今の生活を変えたい方へ

皆さんにお伺いします。ノート、書いてますか?書いたノート、使ってますか?人生1度は使ったことのあるノート。そのノートの威力を最大限に発揮するために、大事なこと。それは、○書くこと。そして重要な事は、・整えることどういうことかと言うと、整えた状態で書くと、"ノートが進化する→あなたの未来が変わる✨"ということです。❤️溢れている子育て情報でも、自分に必要なものがわかる❤️受講したセミナーや子育て教室...

2021.09.28 06:03

便秘って、なおるの?

ぽっけの個別相談&ケアご利用頂きました♡ママとは産前からのお付き合い。いつもありがとうございます✨♡さて、今回、ママがお越しいただいたのは、スリングについての相談。そして、おひな巻きも知りたいと。そこで、ママに日常の様子をお伺いしました◡̈⃝︎⋆︎* すると!!!◇生後すぐから便秘があること、◇まだ生後1ヵ月過ぎたところですが、昼間はあまり寝ないこと、◇おっぱいやミルクを飲むとき...

2021.09.15 01:50

おやこのお困りごとは、ママが解決できる!

皆さんこんにちは!ぽっけのあずちゃんです¨̮♡⃛

2021.05.27 06:00

個別ケアでこんなに変わるとは!!

このお写真の赤ちゃん、みなさん何か感じますか?

2021.04.09 01:00

寝ても置けない!!

本日サークルDAY✨赤ちゃんの椅子はどうやって選んでる?発達に合わせた、椅子のポイントは?離乳食のスプーン、どれがいいの??いろんな話題で盛り上がりました♡そして、昼間は抱っこしか寝ませんというママ!!それは大変!ママの疲れが溜まっちゃうし、赤ちゃんもぐっすり寝れてないのかな??皆さんにも、ないですか?寝付かない、寝ても降ろすと背中スイッチ発動!やっと寝たら、すぐ起きた😭ということで、短時間のベ...

2021.02.24 04:11

あそびって?

遊びってなんだろう…おもちゃで遊ぶ?遊具であそぶ??色んな遊びがありますよね✨公園での遊び、それは、知らない人を見て、一緒に絡んでみたくなったり、戯れてみたくなったり。保育園ではない年齢差で、一瞬の出会いでリスペクトして、真似したくなったり。うまくいったりいかなかったり。痛い思いをしたり、助けてもらったり。それ全部が遊び。人は人の中で遊び、学び、育っていく。制限が多い生活の中でも、やっぱりこどもは...

2021.02.19 04:53

出張みさこ助産院!

2021.02.15 00:00

だっこは大きく分けると2種類?

先日、だっこには、ぴったりリラックス抱っこと、ふんわりアクティブ抱っこがあるみたい!というお話をしました。あかちゃんのお世話をするためには、2つの抱っこが使い分けられるとすごく便利✨でもぴったりリラックス抱っこふんわりアクティブ抱っこって何???ってなりますよね。ヒントは、面と点♡(いやいや、ヒントになってない!)感覚ってありますよね。そうです、触覚とか、視覚、聴覚とか!そのしくみが分かると、赤ち...

2021.02.13 01:00

ラップでおんぶ♪

ベビーラップ、ご存知ですか?一枚の布をくるくる巻いて、赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたりするママのお助けアイテム!!うちの子は、生まれてから抱っこは素手かスリングで過ごしていましたが、バランスが育ってくる4か月以降、起き上がりたいよ〜♪頭起こしてバランス感じてみたいよ〜♪って本人が伝えてくることが増えて、娘の育ちに合わせて、縦抱きや前抱っこも、素手だったり、スリングだったり…色々工夫してきました。...

2021.02.11 01:00

ハイハイして欲しい!

首すわりに寝返り、ずり這いに四つ這い…赤ちゃんの育ちが嬉しい反面、発達が少しゆっくりだとママは心配になりますよね。。。もし、●日々のお世話の中でこれをしてあげれば大丈夫ってことがわかってる✨●うちの子はゆっくりだけど、ちゃんと育ってるから安心して待てるよ✨なんて、自信を持って思えると、ママも、赤ちゃんと毎日楽しく過ごせませんか?実は、育ちがゆっくりな赤ちゃんには、ゆっくり育ちたいよ!と言うタイプの...

Page Top

Copyright © 2025 ぽっけ.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう