2021.02.24 04:11あそびって?遊びってなんだろう…おもちゃで遊ぶ?遊具であそぶ??色んな遊びがありますよね✨公園での遊び、それは、知らない人を見て、一緒に絡んでみたくなったり、戯れてみたくなったり。保育園ではない年齢差で、一瞬の出会いでリスペクトして、真似したくなったり。うまくいったりいかなかったり。痛い思いをしたり、助けてもらったり。それ全部が遊び。人は人の中で遊び、学び、育っていく。制限が多い生活の中でも、やっぱりこどもは...
2021.02.15 00:00だっこは大きく分けると2種類?先日、だっこには、ぴったりリラックス抱っこと、ふんわりアクティブ抱っこがあるみたい!というお話をしました。あかちゃんのお世話をするためには、2つの抱っこが使い分けられるとすごく便利✨でもぴったりリラックス抱っこふんわりアクティブ抱っこって何???ってなりますよね。ヒントは、面と点♡(いやいや、ヒントになってない!)感覚ってありますよね。そうです、触覚とか、視覚、聴覚とか!そのしくみが分かると、赤ち...
2021.02.13 01:00ラップでおんぶ♪ベビーラップ、ご存知ですか?一枚の布をくるくる巻いて、赤ちゃんを抱っこしたりおんぶしたりするママのお助けアイテム!!うちの子は、生まれてから抱っこは素手かスリングで過ごしていましたが、バランスが育ってくる4か月以降、起き上がりたいよ〜♪頭起こしてバランス感じてみたいよ〜♪って本人が伝えてくることが増えて、娘の育ちに合わせて、縦抱きや前抱っこも、素手だったり、スリングだったり…色々工夫してきました。...
2021.02.11 01:00ハイハイして欲しい!首すわりに寝返り、ずり這いに四つ這い…赤ちゃんの育ちが嬉しい反面、発達が少しゆっくりだとママは心配になりますよね。。。もし、●日々のお世話の中でこれをしてあげれば大丈夫ってことがわかってる✨●うちの子はゆっくりだけど、ちゃんと育ってるから安心して待てるよ✨なんて、自信を持って思えると、ママも、赤ちゃんと毎日楽しく過ごせませんか?実は、育ちがゆっくりな赤ちゃんには、ゆっくり育ちたいよ!と言うタイプの...
2021.02.10 04:59あかちゃんのおもちゃ選びブロックミルクの空き箱とペットボトルの蓋とガムテープとマスキングテープカッターナイフで穴を開けたら、一歳さんが大好きなおもちゃの完成!!!ペットボトルの蓋の代わりに、ミシン糸の芯も使ってるよ♪
2021.02.07 00:00満席になりました!次回おやこサークルは満席になりました✨また来月、ご利用くださいね!!#おやこサークル #のんびりすごそう #ママもいきぬきしないとね #赤ちゃんはみんなで育てる #赤ちゃんのいる暮らし #作業療法士 #作業療法 #おやこの作業をつむぐ場ぽっけ
2021.02.05 10:43ママの想い♡ベビーの想いママの願い♡寝返りしてほしいなベビーの思い♡仰向けのまま遊びたいなよーく考えてみると、新しい姿勢で楽しい経験をしてほしい!安心できる姿勢で楽しい時間を過ごしたい!ママもベビーも、同じ思いだね✨だったら💡作業療法士はふたりの夢をかなえたい✨うつ伏せが楽しくなれば、寝返って過ごすのが楽しくなるかもね!何に興味があるのかな?今はどこまでできるかな?お手伝いがあればできそうなところは??ママと一緒に相談...
2021.02.04 04:34おやこサークルの日おやこサークルの日。本日の参加は3組!姉妹あるある、お風呂どうしてる??などなど、はじめてのママ同士だけど穏やかにお話ししながら過ごしました✨寝返り心配してるママから相談があり、お話した結果、うつ伏せ姿勢が楽しくなって欲しいね!と目標設定。短時間だけケアをしてみたら、なんと!!ママもびっくり!!ケアの後にはうつぶせが上手になり、腕で体ををぐいっと持ち上げ、周りをキョロキョロ見渡している✨あかちゃん...
2021.02.02 03:08こどもが片手しか使わないときひとって、必要な力をつけていきます。片手ではできない!!!ってなると、こどもは両手を使い始め、自然と利き手と反対の手を使い分けていきます♡かしこいね✨こどもに、この力をつけてほしいな〜と願うとき、それが本人にとって、やりたい!楽しい!ものかどうか、やりたい!楽しい!ものにするにはどうしたらいいかな?ってちょっとたち止まってみてね✨#発達 #赤ちゃん #こども #必要は...